チャドクガ

・チャドクガの幼虫が発生しやすい時期は5~6月、8~9月でツバキ科の木(ツバキ、サザンカ、チャノキ等)を好みます。チャドクガの幼虫は毒針を持っており、その針に触れてしまうと肌がかぶれひどいかゆみを伴います。集団で行動するので比較的みつけやすく簡単に駆除できそうですが要注意です。振動を与えると毒針を飛ばしてきたり、殺虫剤を噴霧した際に拡散して逃げたりします。以上のことから無理に自身で駆除しようとせず業者に依頼することをおすすめします。

ねずみ・こうもり

ねずみやこうもりによる被害

・ねずみはちょっとした隙間があれば侵入します。また屋根裏には断熱材があり暖かいのでそこに巣を作ることが多いです。その結果糞尿によるシミだけではなく悪臭、細菌による健康被害を引き起こします。天井にシミを見つけた場合、屋根裏から物音がする場合害獣が潜んでいる可能性があります。

・同じようにこうもりもちょっとした隙間から侵入します。こうもりの場合屋根裏や換気口の中、軒天の中などに巣を作ります。ねずみ同様糞尿による被害が発生します。こうもりがいる場合侵入口のまわりに糞が落ちています。

対策

・ねずみの場合駆除・追い出し後侵入経路の遮断、最後に殺菌消毒をします。
・こうもりは殺傷が禁止されているので追い出し後侵入経路の遮断、そして殺菌消毒の流れになります。

もし見つけたら

・もし害獣もしくは害獣がいる可能性(物音・糞・臭い)を発見した場合はすぐに対応が必要です。あまり害がないからと放っておくとシミによる建物の木材腐食、ダニやノミなどの発生といった二次被害にもつながります。まずはご連絡いただければ現場調査、お見積りいたします。お気軽にご相談ください。

対応地域:仙台市、石巻市、塩竈市、白石市、名取市、角田市、多賀城市、岩沼市、登米市、栗原市、東松島市、大崎市、伊具郡、遠田郡、加美郡、刈田郡、宮城郡、黒川郡、柴田郡、亘理郡、富谷市

お問合せ先 ワイ・エスサービス
TEL:022ー702ー8801
(9:00~19:00)
e-mail:y.s.service001@gmail.com